
エクセルでワークシート内の図形を複数まとめて一括で簡単に選択することはできないのかな?
オートシェイプってなんのこと?
今回はこんな疑問に答えます。
エクセルで表などを作成中に複数の図形(オートシェイプ)を全て削除したり、まとめて書式変更したいことはよくあると思います。マウス操作では上手くいかないこともあると思います。
この記事で紹介する「複数の図形をまとめて一括で選択する簡単な方法」通りに行えば誰でも簡単に解決できます。
なぜなら、実際の方法をエクセルの画像と共に簡潔に解説しているからです。
この記事では、図形について簡単に解説し、その後に複数の図形をまとめて一括で選択する便利な方法を解説します、
記事を読み終えれば、エクセルで図形を選択する方法はマスターでき、エクセルの基本が身につきます。
エクセルで図形(オートシェイプ)とは何?
最初にエクセルの図形とは何かを理解しましょう。
図形とは
「図形(オートシェイプ)」はあらかじめエクセルに組み込まれている図形描画機能のことです。
長方形や円といった基本図形に加え、テキストボックスや吹き出し、ブロックの矢印などの形があります。
グラフや表の説明やデータの因果関係などを示すことができ、テキストも埋め込めるので、さまざまな資料を作成するのに役立ちます。
簡単な操作方法も紹介します。
図形は<挿入>タブ内「図」グループの「図形▼」ボタンのメニューから選んで挿入します。

線、四角形、吹き出し、ブロック矢印など様々な図形を挿入することができます。
カーソルが「 + 」マークに変わるので、挿入したい位置でクリックすると図形が表示されます。
この時、リボン上部のタブに新たに<図形の書式>タブが追加されます。

図形には8つのハンドルがついていて、大きさを自由に変えることができます。
図形の種類にもよりますが、黄色の○が表示されていれば図形の一部のサイズや形を変更することも可能です。
図形上部の丸い矢印は、図形を回転するハンドルです。図形を移動させる時は図形の内側でクリックし、マウスでドラッグして位置を変えます。
慣れないとうまくいきません。
図形の色や枠線を変更することもできます。
複数の図形をまとめて一括で選択する簡単な方法。
図形の基礎知識がわかったところで、今回の記事の本題の複数の図形をまとめて選択する方法になります。
図形を選択する方法は4つあります。
図形を選択する方法
- マウスで「Shift」を押しながら選択
- <ホーム>タブ「検索と選択」の「オブジェクトの選択」から
- ショートカットキー:「Ctrl」+「A」キーから
- 「ジャンプ」機能から
今回は下の画像のように適当に図形を並べたもので解説します。

1.マウスで「Shift」を押しながら選択
最初に基本の選択方法になります。
図形をマウスでクリックすると図形の周囲にハンドルが表示され、選択状態になります。

ここで1つ注意が必要です。図形を選択すると、オブジェクトの選択モードになります。この状態ではできる操作が限られます。
解除するには、「Esc」キーを押すか、どこかでマウスをダブルクリックします。
もう1つ図形を選択するには、「Shift」キーを押しながら他の図形をクリックすると複数の図形を選択できます。

全て選択するにはこの操作を繰り返します。
2.<ホーム>タブの「検索と選択」の「オブジェクトの選択」から
<ホーム>タブの「検索と選択」の「オブジェクトの選択」をクリックします。リボンの一番右側です。

表示されたリストから「オブジェクトの選択」をクリックします。

オブジェクトの選択モードになります。
マウスで図形全部が入る入るようにドラッグします。

これで選択した範囲に含まれる図形全てが選択されます。

ショートカットキー:「Ctrl」+「A」キーから
ショートカットキーでもできます。
初めに1つ図形を選択してオブジェクト選択モードにしてから、ショートカットキー:「Ctrl」+「A」キーを押すだけです。
4.「ジャンプ」機能から
「ジャンプ」機能からもできます。
<ホーム>タブ「検索と選択」の「ジャンプ」か「条件を選択してジャンプ」をクリックします。

「ジャンプ」をクリックすると表示される「ジャンプダイアログボックス」で「セル選択」をクリックします。

この後に表示される「選択オプション」ダイアログボックスは、先ほどの「条件を選択してジャンプ」をクリックすればすぐ表示されます。

ここで「オブジェクト」にチェックを入れて「OK」を押します。
これで全ての図形を選択できます。

エクセル で図形(オートシェイプ)を複数まとめて一括選択する簡単で便利な方法のまとめ
いかがでしたでしょうか。以上がエクセルで図形をまとめて選択する便利な方法でした。復習します。
エクセルで図形、オートシェイプとは、
図形とは
「図形(オートシェイプ)」はあらかじめエクセルに組み込まれている図形描画機能のことです。
長方形や円といった基本図形に加え、テキストボックスや吹き出し、ブロックの矢印などの形があります。
グラフや表の説明やデータの因果関係などを示すことができ、テキストも埋め込めるので、さまざまな資料を作成するのに役立ちます。
図形を選択する方法は4つ、
図形を選択する方法
- マウスで「Shift」を押しながら選択
- <ホーム>タブ「検索と選択」の「オブジェクトの選択」から
- ショートカットキー:「Ctrl」+「A」キーから
- 「ジャンプ」機能から
これだけ覚えればもうエクセルで複数の図形を一括選択する方法で悩むことはありません。エクセルの使い方の基本が身につきます。
ジャンプ機能は大変便利ですので、何度も復習しましう。